ハート
Hearts

CareleSmithひとみ
作成 追記

Windowsに付属しているゲームに含まれていて、 (恐らく)そのおかげで日本でも有名になっているトリックテイキングゲームです。 Windowsでは「ハーツ」(複数形)の名前で紹介されていますが、 トランプのルールを紹介する本には「ハート」(単数形)で紹介されているので、 ここでは「ハート」の名前で紹介することにします。 ルールはWindowsのヘルプや、赤桐裕二さんのゲームファーム、 トランプゲーム大全(2014、スモール出版、赤桐裕二著)、 EryodSoftのアプリ“Hearts”などに依ります。

19世紀の終わり頃に原型が生まれたゲームです。 ハートの系統のゲームは、いずれも点数を集めないことが目的となっていることが特徴です。 プレイ人口がかなり多いゲームですから、ローカルルールやバリエーションも多いです。 あまり大きくルールが違わない、ハートの仲間のゲームは、ここのページで紹介することにします。 まずは、アメリカでプレイされている基本のハートのルールを紹介します。

3人から5人で遊べるゲームです。 4人で遊ぶことが多いように思えますが、3人で遊ぶ方が知能的だという人もいます。 まず4人用のルールを説明してから、3人、5人の時のルールを紹介します。

カードと遊ぶ人数

前述のように、4人ルールをまず紹介します。

使うカードは通常のトランプ52枚のパックで、 カードのランクは2が一番弱く、3 4 5 …… 10 J Q Kと強くなって行き、Aが最強です。

カードの点数(これは罰点です)は次の通りで、全ての罰点の合計は26点です。

のカードQその他
各1点13点0点

ディール

最初のディーラーは任意に決めてください。 ディーラーはディールごとに、時計回りの順で交代します。

ディーラーはカードを1枚ずつ全員に配ります。 1人当たりの手札は13枚になります。

パス

手札を全て配られたら、手札から3枚選んで交換をします。 これをパス(pass)と言います。

パスをする相手は、ディールごとに変わります。 最初のディールは左隣にパスをします。 それ以降パスをする相手は、右隣→対面→パスなし→左隣→右隣→……とローテーションします。

パスをするときは、全員同時にパスをします。 すなわち、全員がパスをしたいカードを3枚選んでから、同時にその3枚をパスをする相手に渡します。

プレイ

パスが終わると、2を持っている人が、 2をオープニングリードしてプレイが始まります。 マストフォローのトリックテイキングゲームです。切札はありません。

最初のトリックには、点数のあるカードを出してはいけません。 また、のカードは、すでにが1枚でもプレイされているか、 手札が全てのカードであるかのどちらかでないとリードすることができません。 すなわち、手札がばかりになった人がいなければ、 最初ののカードはディスカードとして出されます。

得点

トリックで取ったカードの点数の合計が罰点となります。 罰点はディールごとに累計されます。

特殊なものが一つあります。 点数のある14枚のカード全てをとると、シュートザムーン(Shooing the moon)といい、 全部取った人の、そのディールでの罰点は0点となり、他の全員に26点の罰点が与えられます。

ゲーム

誰かの累計の罰点が100点を超えたらそこでゲームが終了します。 罰点の合計が少ない人から順に順位がつきます。

3人、5人用ルール

4人用との違いを説明します。

カード

3人の時は2を抜きます。 したがって、一人当たりに配られる手札は17枚になります。

5人の時は22を抜きます。 したがって、一人当たりに配られる手札は10枚となります。 この時は3を持っている人が、 3をオープニングリードして始めます。

パス

パスをするやり方は幾つかありますが、3人、5人ともに、パスをする相手は、 右隣→左隣→パスなしとすればよいでしょう。

バリエーション

ハートは非常にポピュラーなゆえ、多くのバリエーションが存在します。 その中から、ゲームの名前が新しくつけられていないものを一部紹介します。 新しく名前が付けられているものは、個別に紹介します。

パスについて

パスを、常に左隣の人に対して行うようにすることがあります。

のリードの制限

Qが出されたら、 のカードをリードできるようになるというバリエーションがあります。

得点方法のバリエーション

シュートザムーンをした時に、他の全員に26点の罰点を加えるのではなく、 シュートザムーンをした人の累計の罰点を、26点減らすという方式があります。

Jのバリエーション

Jに-10点の罰点を割り当てることがあります。 すなわち、Jをとることで罰点が減ります。

シュートザムーンをするためには、点数のある14枚に加えて、Jも集める必要があり、 シュートザムーンをしたら、他の全員に26点の罰点を与え、シュートザムーンをした人は罰点が10減ります。

アメリカの古いルール

伝統的なルールブックに載っているルールです。

パスは、常に左隣に行います。 右隣や対面にすることもありますが、必ず同じ方向に渡します。 また、オープニングリードはディーラーの左隣が行います。 のカードの対するリードの制限はなく、 ゲームの終了のタイミングも決まっていません。

さらに古いルールでは、Qに罰点がなく、 このQに罰点があるルールは ブラックレディー(Black Lady)と呼ばれていましたが、 今ではこの呼ばれ方をすることはほとんどありません。

ブラックマリア
Black Maria

CareleSmithひとみ
作成 修正

ハートの一種で、英国でプレイされているルールです。 3〜7人でプレイできますが、3人でプレイするのが一般的のようです。

ルールはトランプゲーム大全(2014、スモール出版、赤桐裕二著)によります。 ハートとの違いを説明します。

使うカードと遊ぶ人数

3〜7人で遊ぶことができます。 以下の表に従って、通常の52枚のトランプから適宜枚数を抜いたパックを使います。

人数 抜くカード 使うカードの総数 手札の枚数
3人 2 51 17
4人 なし 52 13
5人 2 2 5010
6人 2 2 2 3 48 8
7人 2 2 2 49 7

また、カードのランクはハートと同じですが、点数は次のようになります。

のカード各1点
A7点
Q10点
K13点

パス

必ず3枚を右隣のプレイヤーにパスをします。方向は固定です。

得点

ハートと同じように計算をします。 ただしシュートザムーンはあまり採用されていないようです。 採用するとしたら、シュートザムーンを達成できなかった人全員に43点の罰点を与えます。 また、ゲーム終了のタイミングも特に決まっていません。

ブラックレディー
Black Lady

CareleSmithひとみ
作成 修正

ハートの一種です。 トランプゲーム大全(2014、スモール出版、赤桐裕二著)に、 「日本のゲームサークル『なかよし村とゲームの木』を中心にプレイされている」と紹介されているルールです。 ハートとの違いを説明します。 赤桐裕二氏のゲームファームも参考にしています。

遊ぶ人数とカード、ディール

以下の表に従って、通常の52枚のトランプを配ります。 何枚か余るように配るので、余ったカードはテーブルに置き、一部を表向きにします。

人数 一人当たりに配る枚数 テーブルに置く枚数 テーブルに表向きに置く枚数
3人 16 4 2
4人 12 4 2
5人 10 2 1
6人 8 4 2
7人 7 3 2

また、カードのランクと点数はハートと同じです。

カードの点数
のカード Q
各1点 13点

パス

パスは2回行います。 すなわち、まず2枚のカードを右隣にパスします。その後1枚だけ右隣にパスします。 方向は固定です。

プレイ

オープニングリードはディーラーの左隣が行います。 また、のカードに対するリードの制限はなく、 点数のあるカードを最初のトリックに出してはならないという制限もありません。

配らずにテーブルに置いたカードは、最後のトリックを取った人が全てとります。

得点

ハートと同じように、取ったカードの点数の合計が、そのディールでの罰点となります。 罰点は累計されてゆきます。

ここで、クリアルールというものがあります。 それはすなわち、罰点のあるカードを取らなかった人に対するボーナスです。 罰点のあるカードを取らなかった人を、「クリアした」プレイヤーということにします。 ディールが終わるたびに、クリアしたプレイヤーに-26点の罰点を分配するというものです。 割り切れずに余ったボーナスは、次のディールに持ち越します。 誰もクリアできなかったら、ボーナス26点すべてを持ち越します。

ボーナスが落ち越されていない状況を例にとれば、 一人だけクリアしたら、その人の累計の罰点は26点減ります。 2人がクリアしたら、それぞれの累計の罰点が13点ずつ減ります。 3人がクリアしたら、それぞれ8点ずつ累計の罰点が減り、次のディールはボーナス2点持ち越して、 28点のボーナスをクリアした人で分け合います。

ゲーム

ゲームの終了条件は、罰点ではなく、ディール数で決めます。 ゲームをする前に、あらかじめ何ディールプレイしてゲームを終了させるか決めておきましょう。 この時、全員が同じ回数ディーラーをするようなディール数にするべきです。