ゆくし
Yukushi

CareleSmithひとみ
作成 追記

https://www.zukeran.org/shin/games/yukushi/ を参考にしました。 原文を読んでも不明だった点は勝手に付け加えるなどしています。

沖縄県で遊ばれているゲームだそうです。 ベリシネベリシやダウトといったゲームに似ています。 「ゆくし」とは、琉球方言で「嘘」といった意味です。

使うカードと遊ぶ人数

何人でも遊ぶことができます。4〜6人が最適らしいです。 使うカードは通常のトランプ52枚です。

ゲームの目的

手札をなくしたら勝ちです。

ディール

ディーラーは誰がなっても構いません。 ディーラーはカードを1枚ずつ全員に配って、すべてのカードを配りきります。 人数によっては、手札の枚数にばらつきが出ますが、気にせず全てを配り切ります。

プレイ

ディーラーの左隣の人から順番に、時計回りでプレイをします。 自分の順番でやることは、カードを出すか、パスをするかです。

さらに、誰でも好きなタイミングで、 誰かが出したカードに対して「ゆくし」と宣言することができます。

カードを出す

カードを出すときは、「Xn枚」 と言いながら、1〜4枚のカードを裏向きにしてテーブルに出します。 例えば、「3が2枚」といった感じです。

このとき、テーブルに出すのは、宣言したのと同じカードであっても、 宣言したのと違うカードでも構いません。

宣言するカードのランクは、テーブルにカードが出ていないときは好きなランクを宣言することができます。 すでに誰かがテーブルにカードを出しているときに、 自分がカードを出したいときは、必ず前の人と同じランクを宣言します。 枚数は違っていても構いません。

パスをする

カードを出したくないときは、パスをします。

全員が連続してパスをして、最後にカードを出した人以外が全員パスをしたという状況になった場合、 テーブルに裏向きで出されたカードは流されます。 今までにテーブルに裏向きで出たカードを全てまとめて脇に置いておきましょう。 これらのカードはもうゲームに使われることはありません。 この時、誰もカードの表を確認してはいけません。

なお、「6が1枚」と言ってカードを出した人の次の人がパスを宣言したとしても、 テーブルにはカードが存在するので、その次の人(パス宣言をした次の人)は、 6が何枚かあるという宣言をしながらカードを出すか、パスをするかしかできません。

「ゆくし」と言う

いわゆるダウト宣言です。 誰かが出したカードが、宣言とは異なるカードであると思った時に宣言します。 誰でも、好きな時に言うことができます (誰かがパスと言った後には宣言しないほうが良いかもしれません)。 複数人がゆくし宣言をした場合は、言うのが早かった人が優先されます。 同時に言った場合は、プレイの順番がより早い方が優先されます。

誰かがゆくしといった場合、直前に出されたカードを表向きにして、 出されたカードとカードを出した時の宣言が同じであったかを確認します。

  1. 宣言したカードと出したカードが同じであった場合 (本当のことを言っていた場合)、 ゆくしといった人がテーブルに出ているカードを全て受け取り、 手札に加えます。 次のプレイは、カードを出した人から始めます。
  2. 宣言と出されたカードが異なっていた場合 (嘘をついていた場合)、 カードを出した人がテーブルに出ているカードを全て手札に加えます。 次のプレイはゆくしと言った人からです。

ゲーム

手札をなくして人がいて、それに対して誰もゆくしと言わなかった場合、 もしくはゆくしと言われたが正しいカードを出していた場合、その人が上がりです。

誰かが上がった時点でゲームは終わります。

最後の1人が残るまでゲームを続けても構いませんが、 時間がかかるので推奨されないようです。