DNS サーバ構築作業ログ
DNS

作成

作業日:

前提

仮想データセンターを構築することを考える。

ローカルネットワーク(仮想データセンター、VDC)に一切の DNS サーバーが無い状態から、DNS サーバーを構築する。

各種 IP アドレスは以下のようにする。

ゲートウェイ IP アドレス
192.168.200.254/24
DNS サーバー (dns.local)
192.168.200.10
計算機 (vm.local)
192.168.200.1

使用する OS は CentOS 7。 Debian でもほとんど同じ手順で構築できるはず。

OS インストール

インストールディスク(ISO イメージ)から OS をインストールする。 インストール時、IP アドレスを手動で設定し、ホスト名も設定する (ホスト名の TLD は、デフォルトでは localhost のはずである。しかし、 これを local に変えてしまう)。 DNS サーバは存在しないので設定しない。

dns.local での作業

ネットワーク確認

インストール後、ネットワークの開通を確認する。 DNS は無いが、ゲートウェイの IP と自機の IP を設定してあるので、 IP を指定した通信はできるはず。

$ ping 8.8.8.8 [以下執筆中]