2011年06月の記事

<< 前のページ

2011年6月28日

サプライ再販とルール改定

冬月さんが夏の新作準備の大詰めに入っている為、
来月下旬頃まで私keiがblogを担当させて頂きます(∪^ω^)


先日より要望の多かった以下のサプライの再版が始まりました。
もし購入を検討されておられました方はこの機会に是非。

●Vision Official Deck Case
 〜フランドール・スカーレット〜
●Vision Official Sleeve
 〜十六夜 咲夜&レミリア・スカーレット〜




次に前回お知らせしていましたルール改訂についてです。
修正内容が決定しましたのでお知らせします。

←PDF注意

以下、変更点の一覧です。
いくつかの誤字脱字も合わせて修正してあります。

1.8.9  表現修正
3.1.7   例外を追加
3.2.5  シャッフルのタイミングを追加
3.2.5.b  補足を追加
5.2.4.b  解決される条件を追加
5.2.4.c  プレイが失敗していた場合は不可に修正
5.3.2.e  解決される条件を追加
5.3.2.f  プレイが失敗していた場合は不可に修正
6.1.8.a  表現を修正
6.1.8.b  表現を修正
7.1.12.c  テキストを失効した場合を削除
7.1.12.d  テキストが無効になった場合について追加
7.1.16  効果の独立について補足を追加
7.4.7.c  表現を修正
9.1.1.a  取り除く効果に補足を追加
9.1.3  取り除く効果が解決されるタイミングを変更
9.1.3.a  中断されていた効果の扱いを追加
10.20.3  解決時に修正
11.2.2.a  置かれる代わりにの際に情報を失うように修正。

大きな変更点としては取り除く効果が即時の適用・処理となった事と、
それに合わせてテキストが失効した場合の取扱を修正しました。
例えば、No.012 ミスティア・ローレライの起動効果では、
効果の解決中に自身が決死状態となり、その時点で決死状態の解決が行われ
ミスティア・ローレライは場から冥界に置かれますが、効果の解決は続行され、
目標のキャラクターに1ダメージが与えられます。

ルール上での正確な取扱については必ず総合ルールにて確認ください。


この改訂は来月7月1日より施行します。
同時に先日仮適用したテキスト修正は失効します。
また、同日に変更となるQ&Aについても告知する予定です。

ルール改定に伴いプレイヤーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解ご協力をお願い致します。



>幻視の夜明け内、2011年6月3日『当落なう  続き』の群青の祟り神の項目に、
>>総合ルール制定後、除外状態の解決がカード効果の解決のあとに
>>行われるようになりました。
>とありましたが、この場合、洪水「ウーズフラッディング」は
>X枚ドローした後にすべてのカードを捨てる、という性質のカードに
>換わったと見ていいのでしょうか?
>又もうひとつ。現状のサイドボードのルールだと、
>旧ルールにあった一枚だけ表側表示にしてもいい、
>いわゆる『嫁枠』ができないと聞いたのですが、これをできれば復活させてもらいたいです。

まず前者ですが、そのような事はありません。
最初の手札に破棄する効果が適用された時点で破棄する効果の適用は完了しています。
後からドローしたカードに破棄する効果は適用されません。

後者に関しましてはその予定はありません。
そもそもサイドボードの公開を許可したルールというものは最初から存在せず、
本来ルールとして不適切だった物を黙認していたというものだったのですが、
残念ながら意図的にこれを悪用したケースが報告されています。
(サイドボード入れ替えの際に相手にそのカードを入れた事を示唆する行為)
特に最近ではその頻度が増えていた為、サイドボードを定義する際に不可としました。



>サイドボードにおいて、「嫁」を1枚表向きに置いてもよいという裁定は、
>総合ルールでも有効なのでしょうか?
>有効な場合、総合ルールへの追記をお願いしたいと思います。

上記の通り、不可です。
付け加えると、ゲーム内に存在するカードのため、
スリーブはデッキと同じ物で統一する必要があります。



>いつも楽しく遊ばせてもらってまいます!
>ところで3弾再販はまだですか!!!!!!!!!!

ありがとうございます(∪^ω^)
再販については5月20日の記事を参照ください。



>一昔前に大輪「ハロウフォゴットンワールド」の効果をを
>光魔「スターメイルシュトロム」などを用いて半永久に使用するデッキが
>多く出回ったと思います。これについての意見が寄せられたと記憶していますが、
>製作者の方たちはこれについてどう思いますか。率直な感想を願います。

ルールに則った見事なコンボだと感心しました。



>私の周りに他人のデッキをすぐに真似する人がいるのですが、
>これについてどう思われますか。
>新しいデッキを作った次の日に対戦するとまったく同じデッキを使ってくるのですが。

優れた戦術を参考にするのはよくある事ですが、
どうしても嫌なら話し合われたほうが良いかと思います。



>QA-344.の第一種永久機関QAに関して、
>永久機関の起動効果は〔このカードにセットされている表向きの装備カード、
>または呪符カード1枚〕が対象になっていますが、
>回答で表側を解決すると書かれています。
>これは永久機関にセットされた裏向きの呪符or装備をプレイしたものとして
>(表側の効果を)解決できるという意味でしょうか。

いいえ、そのままの意味です。
効果の対象が表向きのカードとなっている以上、
裏向きのカードはそもそも対象として不適切です。
例えば、ふらわ〜戦車のように、表向きのまま装備カードとして扱われるカードの場合、
装備カードとしてではなく、キャラクターカードとして解決するという事です。



>棘符「雷雲棘魚」の起動効果でコマンドカードの目標を変更した場合、
>スペルカードの効果として扱われるのか、
>コマンドカードの効果として扱われるのかを教えてください。

雷雲棘魚の起動効果は、目標を変更する効果ではありません。
打ち消したカードを、雷雲棘魚のプレイヤーがプレイしたものとして解決する効果です。
目標の変更はそれに付随する効果でしかありません。
また、解決されるのは打ち消されたカード自身ですので、
それがコマンドカードであれば、コマンドカードの効果です。



>「少女密室」のテキストに「1つの効果に対しては1度までしか
>目標を変更できない。」とありますが、これは少女密室以外の手段を用いても
>目標を変更できないと受け取って良いのでしょうか。

その少女密室の制限ですので、他の手段があれば可能です。



>ルナティックレインを使った場合、カタディオプトリックは
>どのように効果を発揮するのでしょうか?
>ルナティックレイン発動時ですか?それとも、
>戦闘ダメージを与えたときなのでしょうか?
>後者の場合、戦闘ダメージを与えたときに戦闘を行ったキャラは
>破棄されるのでしょうか?

タイミングはダメージを与えた場合ですが、
ルナティックレインの効果のため、ルナティックレインの効果が
無効になるだけです。



>ふらわ〜戦車の起動効果でキャラクターについていたふらわ〜戦車が破棄された場合、
>幻想「第一種永久機関」に付けれるんですか?
>前者が可能であれば、もし、幻想「第一種永久機関」に付いているふらわ〜戦車を
>9弾の伊吹萃香の相手ターン起動効果でくっ付いた場合は、
>まだ装備テキストを持っているのですか?
>幻想「第一種永久機関」の起動効果であれば、一旦プレイエリアにおかれ、
>カードの情報がリセットされキャラクターとして出るのはわかるのですが、
>9弾伊吹萃香の場合だと3.1.7.bのルールで、
>場から場なので装備時の以後の(自動γ)と戦術の装備を
>所持していると思うのですが、この解釈であっているのですか?
>長文で見づらい部分もあると思うのですが、回答お願いいたします。

今はその通りですが、7/1以降はIR-11.2.2.aの修正によりできなくなります。
置く処理を置換する場合は一旦装備カード扱いだったという情報を失います。
そのため、特に効果を持たないキャラクターカードとしてセットされます。



>軋轢を相手の場のキャラにプレイした場合、
>場に出せるのは自分の除外エリアのカードですか?
>例えば、任意の自分のキャラクターカードを2枚除外しておいて、
>相手の場のキャラに星に願いををプレイ。そしてさらに軋轢をプレイすると、
>そのキャラを除去し、さらに先に除外していた任意のキャラ2体を
>自分の場に出すということは可能ですか?

本来のプレイヤーの場に、とあるように、本来のプレイヤーの場に出ます。
そのため、出来ます。



>場に裏向きで存在するキャラクターの必要ノード・コストはいくらでしょうか?
>例えば「地獄の鳥獣チーム」の効果により場にセットされたゾンビの
>必要ノード・コストは?

特に指定の無い限り、0です。
IR-6.1.7



>「プレイされて場に出た場合」が条件である効果を持つカードに対して、
>「プレイしたものとして解決する」という効果が適用された場合、
>「プレイされて場に出た場合」が条件である効果は解決されますか?

プレイしたものとして解決した結果として場に出たのであれば、解決されます。


>No.737 神秘の卵の効果によりデッキからNo.009 小悪魔を場に出す時に、
>デッキの中にNo.678 小悪魔が入ってた場合は、
>No.678 小悪魔も場に出すことはできますか?

No.678 小悪魔の効果はデッキを見た時点で解決されるため、出来ます。



>神槍「スピア・ザ・グングニル」の常時効果に対して旧都を
>プレイ&解決した場合について質問です。
>「次のあなたのターンのターン終了時」まで効果が持続するのは、
>戦闘修正だけですか?それとも戦闘終了時に手札に戻る効果も持続しますか?

手札に戻る効果も持続します。



>QA-285について質問です。
>同一名称のカードのみを抜き出すため、キャラクターの名称が
>複数与えられている場合でも本来のカード名称のみを参照します。
>とのことですが、根拠となる総合ルールが見当たりませんのでしたので
>教えていただけますか?

リーインカーネイションの効果によって
「この効果で除外したカードと同じ名称のキャラクターカード」
と、キャラクター名ではなくカード名に限定されているためです。



>舌切雀の具体的な処理を教えていただきませんか?
>再度宣言した場合の動きがよくわかりません。
>今のルールでも「繰り返す」は一度それまでの処理を行い、
>公開したカードを手札に加えてから新たに宣言し公開する事ですか?

宣言が正しければ〜以降は、2枚目の公開に対する処理のため、
公開と同時に行われます。従って、続ける場合は以下の様になります。
1枚目公開して手札に加える→大小選択→2枚目公開→対応する処理
→正解の場合、1コスト支払う→3枚目公開して手札に加える→大小選択
→4枚目公開→対応する処理→正解の場合以下略



>いつも楽しくプレイさせていただいております。
>質問なのですが、No.044フランドールとNo.505フランドールのテキストにおいて、
>〔このキャラクターカード〕をプレイする時及び〔このキャラクターカード〕を
>プレイする場合という異なった表現を用いられておりますが
>プレイ時の挙動としては同等のものと考えて差し支えありませんでしょうか?
>また、総合ルールにおけるカードのプレイの手順において、
>それらのテキストは総合ルール5.2.3bの次のタイミングに割り込んで
>解決されると考えて良いのでしょうか?

どちらもタイミングは同じで、適用する場合はIR-5.2.2が
満たされているかを確認する際に適用します。
この時、効果を適用した上でフランドールがプレイ出来ない場合は
効果の適用は出来ません。
また、プレイする事が前提のため、適用した後にプレイしない事や
別の行動を挟むなどは出来ません。



>以前、2011年2月25日のブログで以下の質問があったと思います。
>>>ふらわ〜戦車(装備カード化)がセットされている里香が
>>>決死状態になり、里香の自動γによって手札に戻した場合、
>>>セットされていたふらわ〜戦車の自動γは解決されますか?
>>QA-319を参照ください。
>>解決に失敗します。

>この回答ですと、解決に失敗するとありますが、
>リンク先のQAでは解決できるとなっています。
>どちらが正しいのでしょうか?
その記事での回答後にルールの修正があったため、
QAが変更になっています。
常にブログとQ&Aの内容はQ&Aの方が正しいです。
また、ルールやQ&Aに修正があった場合でもブログでの回答は修正されません。
ご注意くださいますようお願いします。



>セットカードはセット先の状態(アクティブ/スリープ)と同じになると思いますが、
>No.147 無限刻で、セットカードのみを選んだ場合、
>セットカードとセット先のカードはそれぞれどのようになるのでしょうか。

セットカードがスリープになる場合はセット先のカードもスリープになります。
なお、対象としてないカードがスリープになったとしても、
対象である「カード3枚」には含まれません。
11.3.11.c


>No.523 大輪「ハロウフォゴットンワールド」の(自動γ)の効果の
>相手ターンから数えて4ターン後というのは、
>相手ターンの次の自分のターンを1と数えるのですか? 
>それとも相手ターンを1として数えるのでしょうか?

相手ターンを1と数えます。
通常のターン進行では相手→自分→相手→自分の終わりに破棄されます。



>>9弾紅美鈴が自分の場に存在している場合、
>>外力「無限の超高速飛行体」はターン終了時に決死状態になりますか?
>QA-281を参照ください。なりません。
>とありますが、幻想生物はキャラクター効果でもあるのだからめいりんで
>高速飛行体の決死は無効に出来ないと思うのですけれども・・・
>キャラクター効果の対象にならない効果を持っているキャラクターも
>幻想生物の効果の対象になったりするということでしょうか?
>7弾雛が場にいても人間が樺黄小町の目標になるということですか?

スペルカードの効果でありキャラクターの効果でもあるという事は、
複数のカード種類を持つ効果だからといって種類分だけ発生するわけではなく、
発生する1つの効果のなかに複数の種類
(属性や情報と言っても良いでしょう)を所持します。
そのため、効果の持つ情報の1つが抵触した時点で、
その効果そのものが条件に抵触した事となります。
美鈴の場合はスペルカードとしての部分が抵触しているため決死状態になりませんし、
キャラクター効果の対象にならないのであれば樺黄小町の効果の対象にはなりません。



>カードのプレイ条件、起動効果の使用条件の表記について意見です。
>現在カードのテキストは総合ルール7.1.1及び7.1.2により分類されていますが、
>No.141人形の森やNo.224大災厄のようなプレイに条件のあるカードの「条件」が
>分類に無いためにルール上では「カードのプレイが解決される時に適用される
>テキスト」という扱いになっています。
>自分ターン制限などの特殊効果と同じく(自動β)の形で
>書かれるべきではないでしょうか?
>また使用に条件のある起動効果については総合ルール7.3.2 起動効果は
>「(タイミング)コスト:効果」という構文で記述される。とありますが、
>条件がどこに記述されるかをルール内に明記すべきではないでしょうか?

IR-5.2.2.bおよび7.3.3.cでチェックされるため、特に不要と判断します。



>プレイされて場に出た場合の自動βについて質問です。
>3.8プレイエリア
>3.8.1プレイエリアとは、プレイされたカードが解決までの間に
>一時的に管理される領域である。
>3.8.2プレイエリアにあるカードは、プレイされた(した)カードとして扱われる。
> >3.1.7カードが領域を移った場合、以下の例外を除き、
>移る以前にカードに与えられていた情報は全て失われる。
>以上の2点により、場に出た(プレイエリアから場に移動した)後に
>処理する自動βではプレイされたカードとしてみなされないのではないでしょうか?

みなされます。
IR-2.1.4.bにより、必要であればその情報を持ちます。

written by M.I.W [kei]

2011年6月6日

テキスト修正の仮適用とルール改定の予定について

一部のカードに不具合が発見されたため、テキスト修正を行います。
対象となるカードは以下の通りです。

No.138 紅魔館
No.143 博麗神社
No.144 白玉楼
No.277 無縁塚
No.278 守矢神社
No.389 旧都
No.396 永遠亭
No.413 友邦の科学チーム
No.465 再思の道
No.542 中有の道
No.724 連写「ラピッドショット」
No.734 天界
No.752 霧の湖

以上です。
但し、このテキスト修正は仮のもので、
総合ルールの問題箇所を修正後、失効する予定です。

総合ルールの改定についてですが、上記カードの不具合に対応します。
現時点ではどのように改訂するかは未定ですが、
改訂ルールが決定次第内容を告知、一定期間をおいた後に施行とする予定です。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

written by M.I.W [kei]

2011年6月3日

当落なう

夏コミの当落がでましたね。
オンラインで確認出来るという事なので早速試しました。その結果……!


 落 選 


(∪^ω^)……つまり……どういうことだってばよ……
とか思ってたらホントにシステムがおかしくて全員落選って出てたみたいですね。
と言う訳で、今回も無事に当選させて頂きました。


二日目 東 シ-66ab
M.I.WとAstralAshの合体スペースでお待ちしております。
出し物等についてはまた後日。

ところでAstralAshのスペースは66bでした。
ぱっと見666ぽくて縁起がいいですね(∪^ω^)


>現在の環境には低速化が必要だと思うのですが、いかがでしょうか?
>神秘の卵や小悪魔にエラッタをかけるだけでも大分違うと思います。
>特に神秘の卵は卵自体がアクティブイン、相手ターンディスカードフェイズにも
>撃てる、起動効果が常時効果と非常に強力過ぎやしないかと思います。

特に必要ないと考えています。
環境が高速化しているかと言えば決してそうではありません。
単にこれまで日の目を見る事がなかったタイプのデッキが
頭角を現してきただけの事で、それは健全な事と言えるからです。



>いつも楽しませて頂いてます。
>大会行けなくて悔しかったです><
>所で、今度出すストレージBOXをもうちょっと大きくして欲しいです。
>グッズものの宿命で再販が難しいので、
>「キャラクタースリーブを保護するイラスト付>>スリーブガードを
>ガードするスリーブガード」を装着しています。
>最早シャッフルを山二つに分けないと難しいレベルですが、
>問題はそんな事ではなくストレージに収まらないことです;;
>ただ美麗なスリーブはおかげで傷一つ付いていないので、
>是非この状態でも保管できるBOXが欲しいなと、
>最近可愛いBOX多いのでそろそろセクシーなのも欲しいです・・・!

ストレージボックスはあくまで大量のカードを保管するための物であって、
スリーブガードまでつけた状態で入れるための物では無いと思います。
加えて、スリーブガードにあわせたサイズにすると
今度は逆にカード単体で保管する場合に隙間が空きすぎるので、
本来の用途から考えても現サイズが丁度良いと考えています。
スリーブガード付きはデッキケースに入れましょう。


>取り扱い店にほしい製品がどこにも売ってないんですけれども
>もう買えないのですか??(第三弾)

これについては前回のブログを参照ください。
一応、洩矢の王国は先々週くらいに秋葉原の某なゆたさんに在庫があるのを見かけました。
※個人の感想です

なゆたさんの場所については取扱店一覧をご覧ください。


>Revision Packageの再販はありますでしょうか?
こちらは以前から案内してますとおり、再販の予定はありません。
悪しからず。


>拡張パックの中身はどれもおなじですか?
>SPCollectionと“天空の覇者”などの拡張パックのちがいはなんですか?

パックに限らず、全てのセットは内容固定です。
SPCollectionと“天空の覇者”は収録枚数と、収録内容が異なります。
スターターセットを除き複数のセットに封入されるカードは基本的にありません。


>幻視の夜明け更新お疲れ様です。
>今回の更新に関してなのですが、テキスト修正や総合ルール改訂を公認大会等が
>行われる日の午前に即日適用として更新するのはいかがなものでしょうか。
>大会で不具合が起こらないように、との即日適用だとは思うのですが、
>既存のルールに則ってデッキを作成、対処の考案等をして既に
>就寝している人にとってはとても困ると思うのです。
>当日会場に行きました、大会に参加しました、
>えっそうなったなんて知らないんだけど・・・という事態になりかねません。
>出来れば今後は幻視の夜明けの更新日時をあらかじめ決めておいていただけると
>そこで発表された分には即日適用でもある程度の対処が出来ると思います
>(更新日時を例えば毎月第2金曜日の25時とかそういう感じで
>指定しておいてもらえれば翌日の大会に参加する予定の人はそれまでは
>起きておいてテキスト修正やルール関係に変更があれば
>そこからデッキを組み直すことが出来ます。
>一度考慮していただけないでしょうか。お願いします。

直前の更新になってしまったのは申し訳なく思っています。
以降はなるべく余裕を持って公開するように心がけます。


>9弾サニーミルクが決死状態になった場合1コスト支払って
>決死状態を無効にした場合、手札や冥界にある呪精を
>場に出す事や道連れアンカーの自動効果は使用できますか?

解決のタイミングが同じのため先に他の効果を解決した後に
サニーミルクの効果を解決すればできます。
決死状態を無効にした後ではできないので気をつけてください。
IR-1.3.3


>No.608 脳符「ブレインフィンガープリント」についてご質問です。
>相手ターン効果を起動した後、何らかの効果でセットされたカードが
>1枚もなくなった場合、同名のカードがあるか否かの正答は
>「ある」になるのでしょうか、「ない」になるのでしょうか。
>何もカードがついてないので、同名のカードは「ない」が
>正答になるかと思うのですが、いかがでしょうか。

ない、が正解になります。


>9弾空の効果で、7弾阿求や、花果子念報にセットされている
>キャラクターカードのノードは+2されますか?

それらはキャラクターではないのでされません。
IR-6.1


>悪夢の記憶チームの起動効果で解決されるスペルカードの効果は、
>スペルカードの効果でもあり、キャラクター効果でもあるのでしょうか?

いいえ、スペルカードの効果です。
キャラクター効果ではありません。
IR-5.3.4


>後天性変異が自分の場にある状態で、
>紅色の冥界の効果でキャラクターを出した場合種族はどうなりますか?

紅色の冥界の解決途中、場に出る時点で先に後天性変異の効果が適用されるため、
最終的には赤色の冥界の効果により吸血鬼になります。
IR-11.3.9.c


>封獣ぬえで相手の裏向きカードを幻夢にした場合
>そのカードの本来のプレイヤーはどちらですか?

本来のプレイヤーは常にそのカードをデッキに入れていたプレイヤーです。
IR-1.7.2


>いつも楽しく遊ばせていただいております
>さっそく質問なんですが、No.424鬼神「鳴動持国天」を自分でプレイし
>No.731タイムパラドックスでプレイを無効にし効果を解決した場合、
>No.424鬼神「鳴動持国天」が破棄された場合、
>敗北するのはタイムパラドックスを使った自分なのか、
>プレイしたものとして解決した相手側なのか・・・
>返答お願いします

同上です。


>9弾紅美鈴が自分の場に存在している場合、
>外力「無限の超高速飛行体」はターン終了時に決死状態になりますか?

QA-281を参照ください。なりません。


>質問なのですが、永遠の月人チームの決死状態になったときの効果に
>除外されている蓬莱山輝夜をアクティブ状態で場に出すとありますが、
>相手の除外されている輝夜を自分の場に出すことは可能ですか?
>また、永遠の月人チームを離反工作で奪った場合、
>輝夜は相手の場と自分の場どちらに出てきますか?

前者は特に区別していないため、可能です。
後者は決死状態の解決が行われるのは移動先の場のため、
移動先のプレイヤーの場に出ます。


>花果子念報は〔このカードにセットされているカードと同名のカード〕の
>コストは+1される。とありますが
>これはプレイするカードにもコスト+1するのでしょうか?
>それとも場のカードのコストに+1するだけですか?
>また別途質問ですがブロッケンの妖怪は
>目標の〔相手プレイヤーがプレイしている効果範囲がプレイヤー、手札、デッキ、
>冥界に 及ぶ効果(アイコン参照)であるスペルカード、コマンドカード1枚〕の
> プレイを無効とし、破棄する。 とありますが禁弾「カタディオプトリック」には
>引っかかりますか?
>回答の方宜しければお願いいたします。

前者は同盟のカードであれば領域に関係なく+1されます。
後者はまったく関係がないので引っかかりません。


>No.774眠れる恐怖チームが場に出たらX=4以上になるような状況で
>No.480ルーミアの(自動γ)でデッキ内の眠れる恐怖チームを
>場に出すことはできますか?

できます。自動αは場以外で効果がありません。


>暗黒の深淵チームがユニオンまたは表がユニオンの裏向きキャラクターを
>破棄した場合、次のターン場に戻るユニオンキャラクターの連結素材を
>除外しなければなりませんか?

戻る場合は不要です。
IR-11.3.2
IR-11.3.14


>サニー9弾にアンカー付けた場合の効果解決順について
>ルール7.4.7.dを見た限り
>1.アンカー付けたサニー9弾が決死状態になる
>2.サニーとアンカーの自動γが同時の解決タイミングになる
>3.アンカーの自動γを先に解決する
>4.サニー9弾の自動γを解決する
>5.アンカーの自動γの方が解決が先なのでアンカーの効果は解決される
>6.アンカーの効果解決後にサニー9弾の効果が解決され、決死無効に
>※3と4の解決を逆にするとQA12を読む限りアンカーの効果が解決されない
>でよろしいのでしょうか?

はい、それで合っています。


>No.350霊符「古き地縛霊の目覚め」の効果でNo.774「眠れる恐怖チーム」を
>場に出す場合、耐久力Xはカードの効果(自動α)を解決した後のものを
>参照すれば良いのでしょうか。

本来の戦闘力を参照するため、0です。


>以前、ブログで
>>>No.482多々良小傘が、相手キャラクターを防御し、
>>>決死状態になった場合、相手キャラクターは手札に戻りますか?
>>戻ります。この効果は待機中の効果になります。
>というものがありましたが、
>これは小傘が決死状態になった場合でしょうか、
>相手キャラクターが決死状態になった場合でしょうか。
>また、ルール改正後は、この処理はどうなるのでしょうか?

質問者の意図としては小傘が決死状態になった場合だと思います。
相手が決死状態になった場合は小傘の解決よりも
決死状態の解決の方が先のため、破棄されます。
この処理に特に変更はありません。


>『サニーミルク/9弾』で貫通の戦術をもつキャラクターの攻撃を防御して、
>『サニーミルク/9弾』の効果を発動させ決死状態を無効にした場合、
>貫通によるダメージはあるのですか?

あります。
正しい処理はダメージの解決中に貫通の処理が行われ、
その後にサニーミルクが決死状態になるため、
サニーミルクの効果は関係しません。
IR-1.10.12
IR-10.5.2.a


>No.722 棘符「雷雲棘魚」にNo.738「魔力消散」を使用した場合、
>相手の場のキャラクター全てが決死状態になるのですか?
>幻想生物だけが決死になるのですか?

前者です。QA-330を参照ください。


>No.486:鍵山 雛が場に出ている状態でNo.040:魂魄 妖忌が
>スリープ状態でターンを終了した場合、No.040:魂魄 妖忌は
>自身の能力によりデッキの下に戻りますか?

戻ります。
IR-8.1.4.c


※長くなりすぎたので分けます

written by M.I.W [kei]

2011年6月3日

当落なう  続き

続きです。

>1つのデッキに入れられる同名カードは3枚まで。とありますが、
>上白沢慧音と上白沢慧音(白沢)はデッキに入れられるのは計3枚ですか・
>それともそれぞれ3枚ですか?

それぞれ3枚づつです。
カード名はその記述全てが一致していない限り同一の名称ではありません。
壱符は例外ですが、これについては壱符の効果を参照してください。


>いつも楽しく遊ばせてもらってます。(^^)
>質問ですが、〈神綺〉が場にいる状態で、場の〈夢子〉に〈大魔法「魔神復誦」〉を
>装備、その後〈夢子〉の常時起動効果を使用した場合、夢子の戦闘力は、6/6に変更→
>戦闘修正+3/+3と貫通(夢子の効果)→戦闘修正+1/+1(神綺の効果)で10/10で
>貫通持ちという解決で良いんですよね?
>まだ3〜4戦くらいしかやってないのでよくわからんです(・ω・`)

それで正しいです。


>No544青天の霹靂をNo.313十六夜 咲夜に使用し、
>その後No191葉符「狂いの落葉」をプレイし、
>咲夜がマナチャージを行った後に咲夜の起動効果で手札に戻し、
>また場に出しマナチャージ、
>そして起動効果で手札に戻すといった繰り返しは出来ますか?

できません。QA-248を参照ください。


>QEDの、Xはこのキャラクターにセットされている「495年の波紋」に
>セットされている裏向きのカードの枚数の2倍に等しい。
>ですが、複数のQED(AとB)を同じキャラクターにセットした場合
>AとB両方のQEDで裏向きカードの総計の2倍のダメージを
>与えるということでよろしいでしょうか。

はい、それで正しいです。
加えて言うとAとBそれぞれで解決するので実際は4倍相当になります。


>雲居一輪の効果でミニ八卦路を破棄し、その後セットされていた
>キャラクターが決死状態になった場合、ミニ八卦路の回収効果は起動できますか。

できます。
一輪の効果でダメージを受ける時点ではまだミニ八卦炉はセットされたままです。


>例大祭お疲れ様でした。今回例大祭8にて頒布された
>「いぬさくやといっしょチーム」についての質問です。
>上記のチームの持つ(自動γ)が[運命操作]と類似したテキストになっていますが、
>運命操作は「1枚以上の手札を全て破棄する」ですが、
>チームは「手札を全て破棄する」と、若干テキストが異なっています。
>この際に、総合ルール7.1.12にて効果の一部が指示通り適用されない場合、
>その部分以降の文章は解決されない、となっています。
>この場合、手札が既に0枚だった場合は「手札を0枚捨てたとみなし、
>その後のサーチ効果を解決可能」なのか、
>「破棄する手札が無い為解決が出来ない」のどちらなのでしょうか?
>もし宜しければ回答宜しくお願いいたします。

0枚全てを破棄したとして扱います。
QA-271を参照ください。
IR-8.1.2.c


>No.631異郷の薬売りを解決したときに、
>冥界に「胡蝶夢丸」が1枚もない場合や
>相手の場に対象となるキャラクターが1枚もいない場合、
>1ドローはできるのでしょうか?

前者は同上によりできます。
ただし、抜き出した胡蝶夢丸をセット出来るキャラクターが
居ない場合は解決失敗になります。


>戦闘修正って戦闘時にあがるのですか?
>それとも通常攻・耐に加算されるのですか?

常に加算されます。


>【連結】を持つカードをプレイし、【連結】の効果で除外状態にしたカードは、
>【連結】を持つカードの解決を終えた後に除外状態を解決し、除外するのですか?

除外するタイミングが間違っています。
連結を持つカードをプレイした場合、その解決開始時に除外状態にします。
直後に除外の解決を行い、その時点でゲームから除外されます。
IR-5.2.4


>《群青の祟り神》について指摘があります。
>現行ルールでは、除外状態にしたカードを、
>場に出すカードとして指定することが可能のようですが問題はありませんか?
>総合ルール制定後、除外状態の解決がカード効果の解決のあとに
>行われるようになりました。このため《群青の祟り神》において、
>〔あなたの冥界にある任意の枚数のキャラクターカード〕として
>除外したキャラクターカードA(N1・C1)を、
>〔あなたの冥界にある必要ノードがX以下のキャラクターカード1枚〕として指定し、
>場に出すことが可能なように見受けられます。
>そして、領域を移動したことにより除外状態が無効になります。
>この挙動は、問題ないのでしょうか?

たしかにルール変更により挙動が変わりましたが現時点では特にそれによって
不具合が生じていないため、ルール上適切な挙動であり修正は考えていません。


>【連結】で除外したカードの除外状態を解決し、除外するタイミングはいつでしょうか?
プレイの場合はIR-5.2.4.aの直後、直接場に出る場合は11.3.9.bの直後、
次の項に進む前に除外の解決を行います。


>装備カードについての質問です。相手が相手の場のキャラクターに、
>No.286銀ナイフをプレイしたとします。
>それに自分は干渉し、No.461渾天儀を、その相手の場のキャラクターに、
>プレイしたとします。この場合の解決は、相手の場のキャラクターに
>渾天儀が装備され、銀ナイフは解決に失敗し、破棄されるのでしょうか。
>また、この時に銀ナイフの(自動γ)で自分はダメージを受けるのでしょうか。
>解説お願いします。

前者はそのとおりです。
後者はそもそもセットされていないので、発生しません。


>《幻惑「花冠視線(クラウンヴィジョン)」》について質問です。
>「攻撃を受けたプレイヤーは、通常通り防御、及びその他の干渉を行う事が出来る。」
>とあります。攻撃を受けたプレイヤー「は」と限定されていますが、
>これは「防御、及びその他の干渉を行うことはできないのだが、
>攻撃を受けたプレイヤー(だけ)は特別に、それらを行える」という意味でしょうか?
>(そうでないならば、この一文は不要なように思いますが……)

元は補足のための文章です。
現在はルール上で明記されていますので不要といえば不要です。


>エンパシーは、デッキを見てキャラクターを場に出す効果ですが、
>場に出した後にデッキをシャッフルしなくてもよろしいのでしょうか?

デッキをすべて見た場合はテキストになくともシャッフルしなくてはなりません。
IR-3.2.5


>No.683 霊烏路 空の起動効果で自分の場の裏向きのカードを破棄した場合、
>破棄した裏向きのカードの必要ノード以下の相手キャラクターを
>決死状態にすることは出来ますか?

できます。
が、通常は0です。表向側のノードを参照したりはしません。


>No.084 伊吹 萃香をプレイした場合、
>このキャラクターをプレイするために破棄したノードを
>このカードの自動効果によってセットすることは出来ますか?

できません。場に出るときには既に冥界に置かれています。


>SP-11(No.217) 神祭「エクスパンデッド・オンバシラ」の効果処理時に、
>自分の手札がない場合はどのように処理しますか?

手札を選べないので解決に失敗します。


>No.689:古明地 さとり にセットされた No.224:大災厄 を
>No.689:古明地 さとり の能力でプレイしたとしたとき、
>冥界にカードが35枚以上なくてもNo.224:大災厄 の効果は解決するのでしょうか?

解決されます。
IR-5.3.1.b


>マナの吸収は相手にマナチャージを持つカードが
>場に出てなくても使えるのですか??(空打ちOK?)

目標は「マナチャージ」を使用した相手キャラクター1枚です。
マナチャージを使用している相手キャラクターがいない限り、使用できません。


>相手の場に何もキャラがいない状態で地霊殿干渉パペットリッター
>干渉美しき慈愛の心とプレイした場合はどういう挙動になりますか?
>自分ターンならまず地霊殿の効果で相手に6ダメージ、次にリッターの効果と
>慈愛の心が同時に発生するので先に慈愛の心が発生して相手は3コスト払い
>自分は3ドローしてリッターの自身のダメージがなくなり最終的に6ダメージ。
>相手ターンなら慈愛の心とリッター自身の効果の解決の順序が変わるんで
>合計12点与えて相手は3コスト払い自分3ドロー。この解釈であってますかね?

正確にはダメージがなくなるからではなくて
決死状態が無効なるからですが、概ねその通りです。


>天魔の自動効果で冥界から場に出せないとゆうのは、
>ゴーストタウンなどの効果でも裏向きで出せないのですか?

はい、出せません。QA-169を参照ください。


>場に「夢月」、「幻月」が複数枚存在する場合に戦闘修正は重複しますか。
いるいないしか判定しないので重複しません。


>キャラクターに呪符としてセットされている二つの炎が破棄され、
>幻想「第一種永久機関」にセットされた場合、
>幻想「第一種永久機関」の起動効果で解決するのは、
>二つの炎に表記されている二つの自動効果を持つ
>呪符カードとしてですか?

いいえ、呪符ではなく本来の効果です。
IR-5.3.2


>知略の幻術チームの起動効果について質問です。
>効果の対象である〔あなたの手札にあるスペルカード、
>及びプレイされているスペルカード〕というのは、
>「あなたの手札にあるスペルカード」及び「あなたがプレイしているスペルカード」と
>「あなたの手札にあるスペルカード」及び「(全てのプレイヤーの)プレイされている
>スペルカード」と2通りの解釈ができる気がしますがどちらが正しいのでしょうか?
>後者の解釈が通れば相手のスペルカードのプレイに干渉して起動効果を使用し
>効果の解決を失敗させられると思いまして

前者が正しいです。


>こちらのノードが一枚以下で、相手の場に318:霧雨魔理沙がおり、
>相手のスペルカードのプレイに干渉して十王の激怒をプレイする場合、
>プレイコストはどうなるのでしょうか?

0としてプレイ出来るので、0として扱われます。


>No.736「緑眼のジェラシー」を自分の場のNo.722棘符「雷雲棘魚」に
>プレイして「緑眼のジェラシー」を『〔全ての相手キャラクター〕を破棄する。
>その後、目標の〔全ての相手キャラクター〕を決死状態にする』
>と言うプレイは可能でしょうか?

できません。変更されるのは目標のみです。

written by M.I.W [kei]

<< 前のページ